アルバイト

【おすすめ】荷揚げバイトの体験談!【大学生が1年続けた】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「荷揚げのアルバイトってどんな感じなのかな?」

「きつくて辛そうだけど、本当かな?」

 

こんにちは!くりです。

アルバイトの求人を探しているとき、たまに「荷揚げ」「資材搬入」などを見かけます。

その時のぼくは、

くりたび
くりたび
なんだこの荷揚げって?やけに高時給だし…。なんか怪しい。

と思っていました。

 

そこで!過去のぼくのような方に向けて、荷揚げバイトの体験談をご紹介します。

荷揚げバイトってどんな感じなのかな?

と悩んでいる人に、ぴったりな記事になっています!

 

※この記事は、「【おすすめ】荷揚げバイトの体験談!【大学生が1年続けた】」を書いていきます。

 

荷揚げ(資材搬入)バイトとは?

荷揚げバイトは、建物をたてるための材料を、手で運び入れる仕事です。

重いものはクレーンなどで入れられますが、マンションや家は屋根を先に作ります。なので、内側はあと。

 

そこで内装用の材料などを入れていきます。

その材料とは、石膏ボード、LGS、クロス、フローリングなど。

くりたび
くりたび
だいたい重いです!笑

 

時給(給料)は?

時給や日給ではなく、1現場いくら、というのが多いと思います。

ぼくのところは、1現場7000円で、1日で1 or 2現場でした。

なので、日給7,000~14,000円

大学生のぼくには、充分すぎる金額でした。

 

女性でも大丈夫?

女性は見たことないです。それほどきつい仕事。

 

仕事内容は楽?きつい?しんどい?

正直、しぬほどキツいです。笑

たぶん、日本一大変な肉体労働だと思います。

 

しかし!ぼくは1年も続きました。これでも元帰宅部です。

コンビニバイトを1ヶ月で逃げ出したぼくでも、ここまで続くのは珍しい。

その理由を、後に書いていきます。

 

荷揚げ(資材搬入)バイトのとある1日

ここからは、荷揚げバイトのとある1日のスケジュールをご紹介します!

 

8:00、1現場目スタート

基本、現場集合です。

前日にきたメールに書いてある住所をgoogle mapに登録。

それ通り、電車に乗って現場に行きます。

 

現場につくと、同じ会社の人が集まっています。そこで合流。

みんな外で着替えて、ヘルメットをかぶって8時に朝礼、そしてスタートです。

今日は、新築マンションに、石膏ボードを入れるようです。

 

トラックに載せられた石膏ボードを手で持って、マンション内に入れていきます。

この石膏ボードが、まじで重いです!

1枚約10kg×2~4枚を一気に持ち、運びます。

40kgの物を持ちながら、動くことなんて、人生で経験ないと思います。

 

でも、人間はすごいもので、慣れていきます。

はじめは、「何だこれ、、、イカれてるのか?」と思っていましたが、3ヶ月もすると、

「よしっ、今日もがんばるぞ!」

と前向きになっています。笑

顔をゆがめながら、石膏ボードを運んでいきます。

 

10:00、休憩

ここで休憩30分を取ります。現場仕事は、10時と15時に、30分休憩をとります。

この休憩で、同じバイトの人達と話します。

今日は、

「この前の〇〇現場は辛かった」
「あそこは30分で終わった笑」

みたいな話をしました。

 

それから、またスタート。

部屋ごとに石膏ボードを入れていきます。

基本、一人で入れて、部屋にボードを一人で置きます。

「二人で持ったほうがラクじゃね?」

と思いましたが、それは非効率らしいです。

 

11:30、終了

トラックに載せられた石膏ボードは、全てなくなりました。

よしっ、終了!

1現場目は終わりです。これで7,000円GET。

時給にしたら、2000円を超えます。まあ、この仕事のキツさなら、もっと貰ってもいいと思うのですが…笑。

 

会社に連絡して、次の現場の詳細をもらいます。

次は13時開始だったので、それまで一人で自由行動です。

 

12:00、昼食

次の現場の最寄り駅まで、電車移動。

そしてその駅で、昼食を取ります。

今日はカツ丼を食べることに。肉体労働なので、しっかりと食べます。

 

13:00、2現場目スタート

2現場目は、個人住宅でした。

職人さんの指示に従って動きます。

 

断熱材を1階から2階まで上げたり、木材を手渡ししたりしました。

トラックで新たな資材を運ぶわけではなく、元からあるものを動かして、職人さんのやりやすいようにする。いわゆる、手元というやつです。

これはかなりラク。たぶん、だれでもできます。

 

15:00、終了

職人「もう終わりそうだし、大丈夫だから」

「まじっすか!」

2現場目は、たった2時間で終わりました。

これでまた、7,000円GETです。

「ありがとうございましたー」と言って、帰宅します。

 

この仕事は、辛さを凝縮したような感じです。

なので仕事自体は辛いのですが、時間は短いです。

「さっとやって、さっと帰る」、というスッキリする働き方は、ぼくにマッチしていた気がします。

 

荷揚げ(資材搬入)バイトのメリット

1.色んな人に出会える

まじで、いろいろな人に出会えます。面白い人だらけでした。

  • ミュージシャンを目指している青年
  • 副業でやっている個人事業主
  • 「将来やりたいことは?」「キン肉マンかな」と答えるおじさん
  • 医学部中退で小遣い稼ぎをしている若者

 

みんな夢を持っていて、その目標のためのお金稼ぎをしている印象でした。

 

当時のぼくは無気力人間で、人生に目標なんてありませんでした。

しかし、このバイトで出会った人の話を聞いていると、自分に生きる気力を与えてくれました。

 

あとダラダラと続けられる楽な仕事ではないので、みんなサバサバしています。

陰口を言う人なんて居なかったので、人間関係もさっぱりしていて、そこもラクでした。

 

大学生のぼくは、いろいろな人と出会って、話を聞くだけで面白かったし、楽しかったです。

なので1年以上も、こんな辛い仕事を続けたのだと思います。

 

2.短時間高収入

伝わっているかと思いますが、短時間で高収入なバイトです。

一日4時間で、14,000円稼げたりします。

その代わり、仕事がきつすぎるのですが…。

 

3.直行直帰可

荷揚げバイトは、直行直帰可能です!

家から現場に行って、現場から家へ。

一つにとどまることがないので、ストレスを現場に置いていくことができます。

 

荷揚げ(資材搬入)バイトのデメリット

1.しぬほど辛い

この仕事は、しぬほどつらいです!

だって40kg以上のものを持って動くなんて、イカれてます。

マッチョの人でも、入ってすぐ辞めていきました。

 

でもガリガリのぼくは、意外と続きましたね。

たぶん、金銭的目標を持っていたからだと思います。

荷揚げのバイトで稼いだお金で、夏休みに海外放浪をしました。

 

2.厳しい人が多い

現場には、厳しい人が多かったです。

暴力とかはないものの、

「なんでやってこなかった?!」
「それくらい持てるだろ!」

と厳しいことを言われるのが何度も。

顔が怖いんですよね…。ウシジマくんみたいな人もいましたし。笑

 

ただハッキリしているだけで、ネチネチ言われることはありませんでした。

その点は、良かったと思います。たぶん、根は優しいタイプ。

 

荷揚げバイトまとめ

この記事は、「【おすすめ】荷揚げバイトの体験談!【大学生が1年続けた】」を書きました。

荷揚げバイトは辛いですが、面白い人と出会えたり、お金が稼げたりと、結局楽しいバイトでした。

ぼくは満足度が高くて、友達に勧めまくりました。たしか3人くらい、荷揚げバイトに入ったと思います。

くりたび
くりたび
それくらいオススメバイトです!

以上、「くりたび」でした。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です