言いたいこと

大学生がやるべきことは「失敗」です。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「大学生のうちにやるべきことは?」

「いまの停滞した大学生活、どうしよう?」

 

こんにちは!くりです。

大学生になると暇な時間が増えますね。僕も全休の日になると困ってしまうことがありました。

そんな時に思うのが、「大学生のうちにやるべきことって何がある?」ということです。

おそらく、どの大学生でも悩むことだと思います。それで「大学生 やるべきこと」で検索しちゃったり。

その結果いろいろ出てきますね。

 

たとえば勉強や本を読むこと、海外旅行などなど。でもぼくは結局、それらに共通する「失敗」が核になっているのではないかと思います。

つまり大学生のうちにやるべきことは「失敗」です。

今回はそれを詳しく掘り下げていこうと思います。

 

「20代にしておきたい17のこと」の読んで

「20代にしておきたい17のこと」という本を読んでみました。著者は本田健さん。

本田健さんは「ユダヤ人大富豪の教え」という有名な本を書いている方で、今まで出版した本はすべてベストセラーになっています。

 

「どんな凄いことが書いてあるんだ?やっぱり勉強、いや本を読むことかな」

と気軽に表紙をめくってみると、驚きました。

20代のうちにやるべきことの一番はじめの項目に「人生最大の失敗をする」と書いてあったのです。

 

失敗から成功が生まれる

冒頭にはこう書かれています。

最初の項目が、「失敗すること」なのを見て、びっくりした人もいるでしょう。私は、20代のうちに絶対やっておいたらいいのが、「人生最大の失敗をする」ことだと考えています。

人生後半の失敗は、経済的にも社会的にも、精神的にも立ち直るのに時間がかかります。しかし、20代ならば、いくらでも挽回できます。だからリスクを取ることを恐れないで、なんでも挑戦してみましょう。

 

ぼくは大学生が持つ特権は、「いくら失敗してもマイナスにならない」ことだと思います。

もしも失敗してたら、積み上げてきた人生や心にヒビが入るかもしれません。しかし割れることはありません。

そして年月が経つにつれ、そのヒビも回復していきます。より強固になりながら。

ただ「失敗しよう」と言ってもあれなので、具体例を出してみます。

 

再受験を失敗して学んだこと

ぼくは再受験をして失敗しました。

高校卒業後ストレートで大学に入り、特待生で留学も無料で行ける特典つきだったのに、大学を辞めました。それから再受験へ。

 

今思うととんでもない決断でした。周りには猛反対され、同意してくれる人はいない状況です。

それでも反対を押し切り再受験をしました。そして結果は思い通りにはいかず。再受験先の大学の偏差値も低くなりました。

それでも僕は再受験してよかったと思っています。

それは人生において大きな失敗をしたからです。

 

再受験を失敗したことで、「自分は社会的において劣る人間」だと考えてました。

ある日、「自分のいい点がない、だから周りがしないことをしてみよう」と思い立ち、それから色々なことに挑戦してきました。

例えば、大人に混じって働いたり、海外に行ったり、ヒッチハイクやスカイダイビングをしたり。

再受験の失敗が悔しさのバネになり、自分の経験的価値をあげようと、様々なことに手を出しました。

そのような挑戦を繰り返した結果、周りの人達に影響するように。

 

失敗をすることで、失敗への恐怖が薄れます。なので次の挑戦がしやすくなります。

何事にも慎重になる方は、なにをするにしても「間違えたらどうしよう」「恥かいたらどうしよう」と思ってしまうものです。

 

ぼくなんてガリガリのくせに、ジムのフリーウエイトエリアでばりばり筋トレしてますよ。

やはりマッチョたちからの視線が気になりますが、やらないことには何も始まらないので。(分かりづらい例え)

 

「失敗は成功のもと」

ということわざがあります。実際そうですね。

結局、失敗という土台から成功が生まれています。

 

まずはやりたいことを見つけよう

失敗も成功も、目標に向かって挑戦しないことにはうまれません。

なのでまずは自分がやってみたいことに手を出してみましょう。簡単です。いま思いついたやりたいことを実際にやってみるのです。

 

本当になんでもいいです。

・ヒッチハイクしたい

・おいしいパンケーキを作りたい

・youtuberになりたい

などなど、自分のやりたいことは自分で叶えていきましょう。

 

というと「いやちょっと…」「危ないし…」と返ってきます。

なぜに??

ぼくは「ただやればいいじゃん」と思うのですが、思ったように行動できる人は少ないです。

例として、この前の飲み会であった会話を出してみます。

 

例1

友「彼女欲しいな~」

僕「じゃあマッチングアプリやれば?」

友「え~でも危なそう」

僕「大丈夫だよ、俺やったことあるし、安全だったよ」

友「まあな、でもどんな人来るかもわからないし」

僕「うーん…」

 

例2

友「ヒッチハイクしたんだ、凄いじゃん」

僕「やってみれば?」

友「やってみようかなー」

僕「いいと思う!なんなら明日にでも国道に立ってやってみなよ」

友「まー考えとく」

僕「うーん…」

 

彼らは大切な友達ですが、これには流石に同意できませんでした。

まずはやってみないと、なにも始まりません。

自分はどんなことに向いているのか、どんな事に才能を開花させるのか、などはやってみないと分からないものです。

なので自分の秘めた能力を理解するために、やりたいことをやりましょう。

 

そして行動あるのみ

やりたいことを見つけたら、とにかく行動です。

行動→失敗、行動→失敗、行動→失敗、行動→失敗、行動→成功、行動→失敗。

人生こんなものです。たまに成功があればいいですね。

 

ユニクロの社長、今は世界27位の富豪となった柳井正さんも「一勝九敗」という本を出版しています。

読んでみると、たくさんの失敗から学びつつ、試行錯誤してユニクロを成長させた内容でした。

誰でも失敗します。まじで。

 

まとめ:大学生がやるべきことは「失敗」は本気で思う

大学生のうちに沢山の失敗をしましょう。

若い時に負う傷は、後々の笑い話になり、それを参考に新たな物事をスタートさせることができます。

 

汗まみれになって、泥まみれになって、結局失敗してもいいじゃないですか。

今度はその泥から、綺麗な花を咲かせましょう。

若いときの失敗は、今後の人生において大きな財産になります。

 

 

関連記事

「とりあえずやってみる」の本当の意味が分かりました。

「自分を変えたいなら行動するしかない」ことに気づきました。

【大学生】月々204円の「Prime Student」に登録してないのは、本当にもったいない!