「Dymatize ISO100ってどんな感じなんだろう?」
「実際に飲んでみたひとの感想が聞きたい!」
こんにちは!くりです。
最近、iHerbでプロテインを買うことにハマっています。
そこで見つけたのは、Dymatize ISO100のホエイプロテイン!

と思ったのですが、口コミや評判が良かったので購入してみました。(筋トレyoutuberのJINさんも愛用しています)
そして飲んでみた感想は、このようになりました!↓
- 値段は少し高め
- グルタミンやロイシンも入っている
- 100%WPIなので、お腹の調子が良くなった
- シンプルに美味しい!
くわしく、レビューしていきます!
※筆者は筋トレを一年以上続けています。この背景をもとに「【Dymatize ISO100 ホエイプロテイン レビュー】高品質WPIで飲みやすいプロテイン!」を書いていきます。
iHerb紹介コード:AXI9770
この記事の目次
Dymatize ISO 100を開封&成分
Dymatize ISO100は、WPIのプロテインです。

WPIとは、ホエイプロテインアイソレート(Whey Protein Isolate)の略。
余計な成分を排除して、高品質に徹したのがWPIです。
ゴールドスタンダードやマッスルファームのプロテインはWPC+WPIなので、こちらのほうが少し高いのは納得します。
Dymatize ISO100は、一杯で25gのたんぱく質がとれます。

さらにBCAAs5.5gと、ロイシン2.6gも摂取することができます!

Dymatize ISO100は、ボトル一つで71杯分飲むことができます。

味はグルメチョコレートにしてみました。圧倒的にレビューが多かったんです笑。
いま発売されている味は、全部で13種類。↓

シナモンバン、ストロベリー、バナナなどたくさんありますね。

裏面はこんな感じ。

Dymatize ISO100の成分表です。

Dymatize ISO100の一杯(32g)の成分はこちら。↓
カロリー | 120kcal |
---|---|
総糖質 | 0.5g |
コレステロール | 10mg |
ナトリウム | 160mg |
総炭水化物 | 2g |
プロテイン | 25g |
カルシウム | 100mg |
鉄分 | 1mg |
カリウム | 230mg |
※ロイシン2.6g、BCAAs5.5gが含まれています。
その他成分ですね。

Dymatize ISO100の、たんぱく質25gの内訳です。

たんぱく質は、アミノ酸の集まり。
一杯25gの内訳は、以下のとおりです。↓
BCAAs | 5.5g |
---|---|
ロイシン | 2.6g |
他のEAAs | 6.2g |
グルタミン | 4.4g |
他のCEAAs | 2.3g |
NON-EAAs | 6.5g |
BCAAの一種であるロイシンが追加されていたり、グルタミンも含まれています!
これは筋肉後のリカバリーが早そうです。
というか、ここまで丁寧に表記されているプロテインは初めて。
上級のプロテインってことでしょうか。
最後の面です。



大きな赤字は、
賞を勝ち取ったり、溶けやすかったり、早く消化されたりする!
と書いてありますね。

Dymatize ISO100は、シンプルな筋トレ用の燃料なんだ!
もし君の目標が筋肉を大きくすることなら、ISO100は君のパーフェクトな相棒だぜ!
って書いてあります。
日本のプロテインもこれくらい書いてほしい。笑
中身はこんな感じ。

Dymatize ISO100の一杯は、32gです。

iHerb紹介コード:AXI9770
Dymatize ISO 100を飲んでみた
実際に、Dymatize ISO100を飲んでみます!

水250gに、1スクープを入れます。

本来は、150~180mlがおすすめされています。
ですが、それでは甘すぎ。
ぼくは250mlがちょうどよかったです。
泡立ちもほぼなしです。そして溶けやすい。

飲んでみると…、
美味しい!
シンプルなチョコレートドリンクって感じです。
海外製にありがちな雑味は一切ありません。
少し甘さが強い気もしますが、スッキリとして飲みやすい。
やはり少し高い値段だけあって、味もいい感じです。
iHerb紹介コード:AXI9770
Dymatize ISO100を最安値で買う方法
Dymatize ISO100を一番安く売っているのは、iHerbという通販サイトです。
iHerbとは海外の通販サイト。筋トレを続けている人は、誰しも一度は使ったことがある。
さらにiHerbでは、紹介コードを使うと割引が適用されます。
紹介コードを使う
iHerbで商品を購入するとき、紹介コード使うと5%オフになります。
初回利用もリピーターでも、5%オフです。
紹介コードは一人ひとりに割り当てられています。
ちなみにぼくのは「AXI9770」です。
もしよかったら使ってください。
購入画面に「紹介コードを使う」を使うという入力欄が表示されるので、「AXI9770」を入力すれば、完了です。

少し手間はかかりますが、amazonや楽天より安く購入できる、iHerbで買ったほうがいいですね。
iHerb紹介コード:AXI9770
Dymatize ISO 100レビューまとめ
この記事は、「【Dymatize ISO100 ホエイプロテイン レビュー】高品質WPIで飲みやすいプロテイン!」を書きました。
Dymatize ISO100は少しお高めですが、WPI25gも取れて、グルタミンやロイシンも入っている高品質プロテインです。
さらに味も美味しいので、満足の一品です。トレーニングが捗りそう!
以上、「くりたび」でした。
iHerb紹介コード:AXI9770



