「筋トレ中に飲むものを探しているよー」
「おすすめのBCAAが知りたいぞ!」
こんにちは!くりです。
最近筋トレにハマり過ぎて、ジム帰りに「あ~筋トレしたい」と思うようになりました。
こんな末期な状態を加速すべく、BCAAというものに手を出してみました。
ジムでマッチョの方々が飲んでいる変な色のドリンクは、たぶん今回紹介するエクステンドのものです。
飲んでみたら、普通にスポーツドリンクのように美味しい上に、価格も安いのでいい買い物でした。
早速、リピート買いを決定した、サイベーション社の「エクステンド」をレビューしていきます!
※筆者は筋トレを1年以上続けています。この背景を元に「【XTEND レビュー】世界中で愛される、定番のおすすめBCAA!」を書いていきます。
iHerb紹介コード:AXI9770
エクステンドを開封&成分

「エクステンド」は1.26gのBCAAです。約90回分の量が入っています。
BCAAを運動中や運動後に飲むと、
- 筋肉量の増加に期待できる
- 疲労軽減ができる
などの効果があります。
詳しくはジムの飲み物はBCAAがおすすめです!【水でもオッケー】が参考になると思います!
これは約1kgなので、日本のプロテインの容器とあまり変わりません。以前購入した、ゴールドスタンダードのように大きいものかと思っていて、届く前はビビっていました笑。

味はレモンライムスクイーズにしてみました。なぜなら高評価レビューが多かったから。
一番レビューが多いのはマンゴーマッドネスでしたが、最近味を悪変したらしいので、こちらにしました。

ラベルのデザインが明るくていい。
カロリー0、砂糖0というのは粉末のBCAAの特徴です。市販のドリンクは砂糖がたくさん入っていますからね…。
こちらはエクステンドのストーリーです。

簡単に訳すと、
エクステンドは、世界一のBCAAなんだぜ。
これを飲むと、筋肉の回復と、成長が期待できるぞ。
是非試してみて、君のゴールへ向かってほしい!
と書いてあります。
成分はこんな感じです。

エクステンド一杯分の成分はこちら。↓
ビタミンB6 | 640mcg |
---|---|
ナトリウム | 220mg |
カリウム | 200mg |
BCAA | 7g |
L-グルタミン | 2500mg |
電解質ブレンド | 1140mg |
シトルリンリンゴ酸 | 1000mg |
BCAA7gに加えて、筋肉の分解を防ぐL-グルタミン2.5g、疲労を抑制するシトルリンマレート1gが入っています。
まさに筋トレをサポートするBCAAです!
こちらはエクステンドの種類の紹介ですね。

「世界一のBCAAブランド」とも書いてあります。たしかにネットでBCAAを見かけるのは、エクステンドばかりです。それも購入した理由の一つ。
中身はこんな感じです。

付属のスプーン1杯で、約13g。

エクステンドの飲み方
おすすめの飲み方はここに書いてあります。

和訳してみます。
スプーン1杯と300~415mlの水と混ぜたものが1回分です。(お好みで水の量を調節してください)
✓トレーニング日の飲み方
- トレーニング中に1回分
- トレーニング後に1回分
✓オフ日の飲み方
- 一日で2回分
まとめると、一日に2回飲むと効果的です。
と書いてあります。
iHerb紹介コード:AXI9770
エクステンドを飲んでみた
実際に「エクステンド」を飲んでみました。
味はレモンライムスクイーズです。
いつもはジムに持参しているボトルに入れているのですが、色を見やすくするためコップで作ってみました。

こんな感じで、用意した水に適量のBCAAを入れます。
ちなみに粉が相当細かいので、だいたいこぼします笑。
混ぜたらこんな感じ。色が変わるので初見はビビりますよ。

プロテイン違い、粉は溶けやすいです。
飲んでみると、美味しい!
BCAAなんて微妙な名前で躊躇していましたが、ふつうに美味しいです。
例えるならスポーツドリンク。ポカリ+レモン味、という感じ。
レモンの爽やかな味なので、スッキリと飲みやすいです。
いつもは冷たい水500mlに一杯を混ぜて飲んでいます。
ぬるい水だと、味が濃すぎます。(ふつうに飲めますが)
それでも味は濃いので、水の量は調整したほうがいいかもしれません。
レビューが高いのも納得。
iHerb紹介コード:AXI9770
まとめ:エクステンドは美味しい定番のBCAA!
この記事は「【XTEND レビュー】世界中で愛される、定番のおすすめBCAA!」を書きました。
おそるおそる手を出したBCAAですが、すっかりハマってしまいました。
今では手放せないものになっています。
特にランニングのとき、スポーツドリンクを買っていたので、その代わりに安いBCAAを飲むようになったのがお得感が強いです。
まあ、筋トレに慣れてからでいいと思うのですが、その時はエクステンドがおすすめ!
以上、「くりたび」でした。
iHerb紹介コード:AXI9770
iHerbでは割引キャンペーンを頻繁に行われています。
こちらのリンクから入ると、割引が適用されるのでぜひ。↓