「エクスプロージョンのプロテイン安すぎてなんか怖いけど、どうなんだろう?飲んだ人の感想が聞きたい!」
こんにちは!くりです。
プロテインは飲み続けなければ効果が現れないもの。
ただ、プロテインって安くないんですよね…。
しかし!お金に余裕がない人でも購入できるプロテインを発見しました。
それはエクスプロージョン ホエイプロテインです。
3kg5,500円と超低価格で、学生でも購入できるほど。味は薄味でおいしく、19種類以上の風味から選ぶ楽しさもあります。
さらにボディビル日本一に輝いた、横川尚隆選手も愛用していることで有名です。
筋トレ初心者の方に、おすすめできるプロテインです。
こんな感じで、エクスプロージョン ホエイプロテインを詳しくレビューしていきます!
※筆者は筋トレを一年以上続けています。この背景をもとに「【エクスプロージョン ホエイプロテイン レビュー】超格安のコスパ最強3kgプロテイン!」を書いていきます。
✓インスタでさくっと見る。↓
エクスプロージョン ホエイプロテインを開封&成分
エクスプロージョンは、学生でも買えるように作られたプロテインです。

エクスプロージョンが開発された経緯。↓
そこで、決意しました。
高すぎる国内産、使用に不安が残る海外製品……ならば作ろう、気軽に安心して飲めるプロテインを。
未来ある若きアスリート(あるいは予備軍)が、ためらうことなく、
そして疑うことなく手が伸ばせるように「安全性」が確証されていて、
「毎日」気軽にたっぷりと、「安心」して飲めるプロテインサプリメントを作ろう、と。
同じ想いや夢を共有する、若い世代を応援したい。
自分の経験や知識をもとに、できる限りのサポートをしていきたい。
とても素敵なストーリーですね。この文章を読んですぐに買ってしまいました。
エクスプロージョンは、19種類以上のフレーバーが発売されています。

エクスプロージョンの味は、こちら。↓

自分の好きな味を選ぶことができるので、続けて飲んでも飽きがこないですね。
日本のプロテインは多くても味は3種類ほどしかないので、ここがエクスプロージョンの面白い特徴かなと。
ぼくはメロン味を選びました!

メロン味のプロテインを初めて聞いたので、思わず購入笑。
エクスプロージョンは、アミノ酸スコア100です。

そして、日本製の安心感があります。
裏面はこんな感じ。


エクスプロージョンの成分は、こちらです。↓


エクスプロージョン1回分で、たんぱく質21gを摂取できます。

エクスプロージョン一回分(30g)の成分はこちら。↓
エネルギー | 122kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.0g |
脂質 | 2.4g |
炭水化物 | 4.1g |
食塩相当量 | 0.1g |
たんぱく質含有率は約70%なので、平均的なプロテインです。

エクスプロージョンの飲み方は、約150ccの水やフルーツジュースに山盛り2杯になります。

フルーツジュースと、書いてあるのは珍しいですね。(普通は牛乳とか)
先に言っちゃうと、エクスプロージョンは味が薄めです。なので甘ったるいフルーツジュースを推奨しているのかなと。
中身はこんな感じです。

エクスプロージョンの一杯はこちら。

大盛り一杯で15gだそう。これを2杯入れます。
エクスプロージョン ホエイプロテインを飲んでみた
実際にエクスプロージョンを飲んでみました!

大盛り2杯を入れて、混ぜます。

できあがりは、こちらです。↓

混ぜてみると、泡立ちありで、溶けにくいです。
泡立ちは飲む時に気になりませんでしたが、何度かだまになるのは微妙でした。
冷たいもので混ぜるのは避けたり、がんばって振る必要があります。
飲んでみると、、、
薄いメロン味という感じです。
おすすめなのは牛乳に混ぜること。牛乳とエクスプロージョンなら良い甘さになります。
味だけなら70点、価格を考慮すると100点のプロテインだと思いました!
エクスプロージョン ホエイプロテイン レビューまとめ
この記事は、「【エクスプロージョン ホエイプロテイン レビュー】超格安のコスパ最強3kgプロテイン!」を書きました。
エクスプロージョンは、限界まで価格を抑えた飲めるプロテイン、という印象です。
味が薄かったりビタミンなど足りない気がしますが、実際プロテインを飲むのはたんぱく質を摂取が目的。なので、エクスプロージョンはたんぱく質目的ならコスパ最強だと思いました。
「筋トレ始めたから、プロテインを飲んでみようかなー」
という筋トレ初心者の方には、ぴったりだと思います!(ボディビルダー日本一の横川尚隆選手も愛用しているので、広く愛される製品ですね)
以上、「くりたび」でした。