日本建築

【建築レポート】千葉市立打瀬小学校を見てきた!【シーラカンス】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!ただの建築好きです。

先日、千葉市立打瀬小学校を見てきました。

設計は、設計事務所「シーラカンス」。

この小学校は、オープンスクールの先駆け的存在、と言われています。

なんと一級建築士の試験にも出題されたことも。

実際に見てみるとフェンスなどがなく、開放的に開かれていました。

そんな感じで、写真多めで建築レポートを書いていきます。

千葉市立打瀬小学校の建築レポート

海浜幕張駅から徒歩12分、千葉市打瀬小学校が見えてきます。

おっいきなりすごい、フェンスがありません。

体育の授業中ですね。

2階建ての校舎と、楕円形のアリーナが見えます。

小さな公園から、ふつうに行き来できます。

千葉市打瀬小学校は、オープンな小学校の先駆け的存在です。

遅刻しそうなときに、ここから走って入ることもできるのでしょうか笑。

公園に隣接しています。

歩道から撮った写真。

ふらーっと入ることができます。

※もちろん関係者以外は入ってはいけません。

開校当初はだれでも入ることができ、ショートカットすることも可能でしたが、物騒な時代になってからは禁止されています。

教室が思いっきり見えます。

ノートを書いている生徒、手を上げて答える生徒など、歩道からでもよく見えました。

校舎が低いのも、圧迫感がなくて良いです。

ピロティ。

開かれていますが、「監視カメラ作動中」と紙が貼ってあります。

千葉市立打瀬小学校の建築レポート 感想まとめ

この記事は、「【建築レポート】千葉市立打瀬小学校を見てきた!【シーラカンス】」を書きました。

千葉市立打瀬小学校、良かったです。

オープンな学校を初めて見ることができました。

公園に隣接しているので、小学生たちは校庭をもっと広く感じているでしょう。

閉じた学校と開いた学校、感性や性格に影響していたらおもしろいです。

今となっては閉じたほうが良いですが、小学生の頃だったらオープンな場所のほうが好きかもなあ、といろいろ想像できました。

以上です!

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です