大学受験

【物理初心者】知識ゼロ→偏差値60にする勉強法&参考書!【独学オッケー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「物理が苦手すぎてやばいよ…」

「まじで物理基礎の勉強法が知りたい!」

 

こんにちは!くりです。

高校物理って難しいですよね…。

ぼくもセンター物理で一桁の点数をとってしまい、とても苦しんだ経験があります。

 

くりたび
くりたび
でも大丈夫!

この記事をみて勉強すると、知識ゼロでも偏差値60をとることができます。

 

なぜなら、ぼくが物理知識の全くない状態から、

  • センター物理9割
  • MARCH物理9割
  • 四工大特待合格

までもっていくことに成功しました!

 

くりたび
くりたび
正直、めちゃくちゃ大変でした…。

ぼくの経験を踏まえて、物理初心者で役立つことを書いていきます!

 

※この記事は、「【物理初心者】知識ゼロ→偏差値60にする勉強法&参考書!【独学オッケー】」を書いていきます。

 

物理が苦手な初心者のための独学勉強法と参考書

ぼくは分野によって、使う参考書を変えました。

  • 波動・電磁気・原子→ルート1
  • 力学・熱力学→ルート2

という感じ。

これのもとに、物理勉強法を2通りご紹介します!

 

物理初心者の独学勉強法:ルート1

このルートで「波動・電磁気・原子」を勉強しました。

 

偏差値20~50|宇宙一わかりやすい高校物理

まずは、宇宙一わかりやすいシリーズです。

くりたび
くりたび
なんと著者は、当時現役の東大生!

そして「解法の発想とルール」の為近先生が、監修をつとめています。

 

一番の特色は、

物理基礎を勉強したことがなくても、物理を理解できる

ことです。

 

独学で物理を勉強したことがある方なら、共感していただけると思います。

「知識ゼロから学べる物理の参考書って無いですよね!」

ですが、やっと出版されました。

 

物理は、イメージが大切です!

こうしてキャラクターを使って説明してくれて、とても分かりやすいものでした。

 

ぼく自身、力学以外は全くわからない状態で、この参考書で勉強できました。

くりたび
くりたび
とくに電磁気の範囲が、本当にわかりやすい!

浪人中のぼくは、感動で涙してしまいそうになりました。

 

とりあえず、

  • 全く物理を勉強したことがない
  • 苦手で授業についていけない

方はすぐに読んでみてください。

物理人生が変わります。

 

別冊の問題集も付いています。

 

物理初心者に「物理のエッセンス」を勧めることについて

「初心者には物理のエッセンスがおすすめ!」と書いているサイト、まじで信用しないほうがいいですよ。

今でも思い出すと腹が立つのですが、物理のエッセンスは絶対に初心者用ではありません。

薄くて内容が詰まっているので、いい本なのは事実ですが、物理の基礎を理解していて、偏差値50超えている人が使うものです。

なので中級者向け。だまされないように!

 

偏差値50~60:良問の風物理頻出・標準入試問題集

そして物理問題集を、丸暗記する勢いで周回していきましょう。

基礎がわかってからで、次は少しひねりのある問題を解いていきます。

 

正直、この参考書でなくてもオッケーです。

というのも基礎を勉強したら、入試問題の解法暗記を目的とした勉強になります。

なので入試問題集ならば、どれを使っても偏差値は上がります。

そして丸暗記する勢いで周回していきましょう!

 

わからない問題があるのは当然のこと。

なので、解答を紙に書き写ししてください。

ぼくは最初の一周目は答えを紙に写して、二周目から自力で解いていきました。

目的は解法暗記です。

自分の力で答えを生み出すことではありません。

 

物理初心者の独学勉強法:ルート2

このルート2、「力学・熱力学」を勉強しました。

 

偏差値20~40:橋元の物理をはじめからていねいに

こちらは物理が全くわからないぼくが、初めて手にした参考書です。

ただ到達点が低く、物理という水の上辺をすくうようなもの。

かるく2~3回読んで、次に紹介するもので、物理をしっかり理解します。

 

「宇宙一分かりやすい」がまだ出版されていない時代に、物理初心者に希望の手を差し伸べてくれた名書でした。

宇宙一が合わない方は、こちらがおすすめ!

 

偏差値40~60:大学入試 漆原晃の 物理基礎・物理が面白いほどわかる本

ほんとうに、これは物理の名書です。

この参考書には当然のことしか書いていません。

しかしページを進むに連れ、ふしぎと物理の全てが頭に入ってくる感覚が!

 

高3の春、学校で物理のテストが2点をとってしました。

そして物理の先生から説教されたことがあります。受験生がとる点数ではないと、何時間も説教を受けました。

このことが悔しくて、上の2冊で力学の範囲を勉強すると、次のテストでベスト5に入りました。

 

f=maすらわからなかったぼくが、入試問題を集めたテストで、短期間で高得点を取るなんて、魔法のような参考書ですよね。

目標が私大ならば、隅々まで暗記すれば、この少ない参考書だけでも合格することができます。

 

この記事は、「【物理初心者】知識ゼロ→偏差値60にする勉強法&参考書!【独学オッケー】」を書きました。

とにかく一冊の参考書を完璧に覚えるまで、何周もしましょう。

悔いのないように頑張ってください!

くりたび
くりたび
応援しています!

以上、「くりたび」でした。

 



 

関連記事

【たった参考書2冊】数学知識ゼロ→偏差値60にする勉強法!【独学オッケー】

【初学者】英語知識ゼロからの勉強法!

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    コメント失礼します。
    一浪のものです。
    宇宙一はどのくらいの時期までに完璧にしてましたか?

    • くり より:

      匿名さんへ
      すみません、覚えてないです。(浪人中の記憶は消えがち)
      とにかく1周して、志望校の過去問を見て、難易度から自分で逆算することをおすすめします。

  2. 匿名 より:

    四工大を目指しているのですが、物理はどのくらいの学力があれば合格できるのでしょうか。
    自称進で進研模試をよく受けるので、進研模試基準の偏差値でいうと60くらいでしょうか?

    • くり より:

      匿名さんへ
      受験をしたのは数年前なので…。
      とりあえず過去問を解いて、逆算するのが先決だと思います。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です